JavaScript を有効にしてご利用下さい.
『世界の構造デザインガイドブックI』内の表記に誤りがありました。訂正して,お詫び申し上げます。 http://www.k-gijutsu.co.jp/user_data/packages/default/pdf/guidebookseigo163.pdf
価格(税込): 1 円
【特集】 広がるBIMの活用法【施工編】 監修:浦江真人+曽根巨充 BIMの現時点での主に施工においてBIMを活用するための基礎知識からゼネコンや専門工事業者が具体的にBIMによりどのようなメリットを享受できるのかを解説する。 【architectural design】 KTビル│KAJIMA DESIGN くまもと森都総合病院│松尾建設
価格(税込): 1,935 円
断熱建材協議会 著 断熱材の断熱材関係団体と,開口部の開口部材を供給する関係団体から構成される断熱建材協会が,各種断熱材の性能特性や開口部の熱的性能特性を平易に解説している。さらに,断熱建材の断熱設計計画や開口部の設計,施工計画では部位別の施工方法を解説している。省エネ住宅に取り組むハウスメーカー,ホームビルダー,工務店などの設計・施工の実務者を対象とした,省エネ住宅をつくる手引書。
価格(税込): 3,630 円
国土交通省国土技術政策総合研究所の澤地孝男先生による講演を聴いてみませんか? このたび建築技術では11月18日に早稲田の大隈記念講堂にて、本年可決しました「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律」をテーマとした環境セミナーを開催いたします。ぜひご参加ください。
外壁仕上材チェックガイド
価格(税込): 1,442 円
快適照明の設計技術 うつりかわる照明 1.照明設計技術の基礎知識 快適な視環境に向けて/照明の環境基準・規格 2.快適照明の計画と設計 照明計画・設計のプロセス/光源と照明器具のさまざま/照明方式とその効果/照明設備の制御と保守・管理 3.光の演出とシュミレーション技術 屋内照明の設計例/照明計画におけるCAD・CGの利用/照明計画における模型の応用
価格(税込): 1,324 円
ハイテク時代の建築材料 1.金属系材料 TMCP鋼/アモルファスの磁気シールドパネル/制振鋼鈑 2.セラミックス系材料 人造木材/炭素繊維補強モルタル/調光ガラス/ケイカル系調湿建材/セラミックス系大型外装材/3D-FRC/コンクリート補強用格子状FRP筋 3.高分子系材料 改質木材/耐久性塗料/石綿代替繊維/ストラクチュラル・シーリング/コンクリート用特殊混和材
価格(税込): 1,320 円
【特集】非構造部材の耐震性を設計・施工する 監修:清家剛 東日本大震災で発生した非構造部材の被害から浮かび上がった課題と展望,そして耐震性ある非構造部材の設計・施工方法を解説する。 【architectural design】 自由学園南沢キャンパス 保存改修│袴田喜夫建築設計室
価格(税込): 1,938 円
設計者のためのオフィスの音環境対策入門
実例でみる都市における駐車場設計
【品切れ】
新ファサードシステム ―中高層ビルのファサード― 中高層ビルと新ファサードシステム 新・ファサードの考え方 高層建築物のカーテンウォールの変遷と現状 欧米の石張りカーテンウォール 乾式外壁構法の現況 最近の中高層ビルファサード メタルカーテンウォール PCカーテンウォール GRCカーテンウォール CFRCカーテンウォール ALCパネル
オフィス・エレクトロニクス最前線 オフィスエレクトロニクス概論/エレクトロニクス技術を利用した省エネルギー手法/OA化対応空調システム/オフィスにおけるカード利用技術/エレクトロニクス技術を駆使したセキュリティシステム/オフィスの新しい配線システム,床配線収納方法/オフィス内文書搬送システム/建築計画上のポイント/高度情報化を実現する会議システム/OA化されたオフィスの管理手法
外壁の漏水/押出成形によるセメント系建築材料の製造と利用
価格(税込): 1,708 円
搬送合理化と建築生産
パスワードを忘れた方はこちら