JavaScript を有効にしてご利用下さい.
【特集】設備設計と協働でJUMPする建築設計 監修:野部達夫 意匠設計が構造設計・設備設計とどのように協働して設計を行ったか。それにより構造設計・設備設計がうまく成立したことを「協働」という視点で解説する。CLT,PC,複合建築物および物流倉庫の設備設計に関する情報も盛り込んでいる。 【architectural design】 ミライon│佐藤総合計画+INTERMEDIA
価格(税込): 1,935 円
【特集】設計と施工を結ぶこれからの設計図書情報 監修:浦江真人 発注者,設計者,施工者の間における設計図書情報の正しい伝え方に着目し,情報伝達の主たるツールである設計図書の作成方法や読み方について解説する。 【architectural design】 東京音楽大学中目黒・代官山キャンパス│日建設計・戸田建設一級建築士事務所設計共同体 須坂双葉幼稚園│アトリエ9建築研究所
【特集】建築設備の基本知識から協働する設計手法を探る 監修:野部達夫 協力:(一社)建築設備技術者協会 建築設計者,構造設計者,施工技術者を対象に,建築設備の基本的な仕組みと建築設計への活用の仕方を紹介し,建築設備設計での意匠・構造・施工との共有ゾーンにおける協働のあり方を解説する。 【architectural design】 香美市立鏡野中学校武道館・プール│鈴江章宏建築設計事務所
【特集】非住宅建築物の省エネ設計手法の整理整頓 監修:澤地孝男 設計規格を今後整備していく必要があるという見地に立ち,非住宅建築物の省エネルギーにおいて重要な役割を果たす手法や技術を見渡し,ポイントと思われる特徴について,外皮,空調設備,給湯設備,照明設備について解説する。 【architectural design】 刈谷市立刈谷東中学校│アール・アイ・エー
【特集】非構造部材の再確認 監修:清家 剛 天井や外装材,壁・間仕切,設備機器,家具など多様な非構造部材を取り上げ,非構造部材を設計する際の注意点を解説する。加えて,非構造部材の劣化診断や行政の取組みを紹介し,今後の非構造部材のあり方を考察する。 【architectural design】 NHK仙台放送会館│山下設計
寺本隆幸+大越俊男+和田章 監修 法や指針などで定められている数値は,実務者にどこまで理解されているか。なぜその数値なのかを知ることは,建物をつくるうえで大いに役に立つ。定められた背景や経緯が「そうだったのか!」と知る,全3巻・413題の「何でなの」。
価格(税込): 1,980 円
寺本隆幸・大越俊男 監修 本書は,コンピュータを用いた設計以前に利用されていた設計用の「図」や「表」を,設計式や設計時検討式の内容を「可視化」したものであると認識して,設計式や検討内容を目で見て理解することにより,検討内容を体系的に理解するうえで役立てる内容になっている。
価格(税込): 2,200 円
【特集】建築の改正省エネルギー基準と設計への応用 監修:澤地孝男 2013年に施行された改正省エネルギー基準を,設計者を対象にその概要と計算時の具体的なポイントを解説する。建築の省エネルギーのために必要な6項目について,各設計値とその判断基準を解説する。 【architectural design】 杉並区大宮前体育館│青木淳建築計画事務所 北見信用金庫紋別支店│北海道日建設計
【品切れ】 住宅の窓 -現状と展望- 窓と建具 住宅の窓の変遷/今様の住宅窓の諸問題/住宅の窓とガラス/なぜ、特注木製サッシなのか 窓と居住環境 窓と光の居住環境/窓と熱の流れ/住宅の窓の防火性/窓の遮音性能を高める方法/雨仕舞/日常安全性と窓の設計 窓に関する素朴な疑問を集めて
価格(税込): 1,324 円
山本廣資 著 雨,風,騒音,臭い,凍結……。建築物の設備においては,想定していなかったトラブルがさまざま起こる。本書では,設備計画から維持管理まで建築設備に関する全般的な考え方,トラブル発生時の原因追求の目のつけ所を,著者の経験に基づいて解説している。
価格(税込): 2,750 円
【特集】設計ステップでわかる建築設備計画の勘所 監修:山本廣資 若手建築設計者や個人設計事務所向けに,建築設備計画で要求される事項を,モデル建物を用い,設計ステップごと(企画段階,基本設計,実施設計)に「いつ・何を」検討しておけばよいかを解説する。 【architectural design】 早稲田大学40号館│早稲田大学キャンパス企画部,山下設計,竹中工務店
価格(税込): 1,938 円
特集 建築設計者に知ってほしい建築設備計画配慮事項 監修 山本廣資 【品切れ】
【特集】建築設計者に知ってもらいたい建築設備計画の勘所 監修:山本廣資 若手建築家へ向け,建築計画が設備とどのように関係するのか,どこを押さえておけば後々の設計変更などに対応できるのか,また,ありがちなトラブル事例を紹介し,設備の専門家により設備計画の勘所を解説する。 【architectural design】 大船渡市民文化会館・市立図書館/リアスホール│新居千秋都市建築設計
工事の進展の各段階で、建築主や施工者が行う仕事を建築家の業務と関連させた監理業務担当者のチェックリスト。建築工事を円滑に進めるために、設計者はもとより、施工担当者にとっても必携の書。
価格(税込): 4,180 円
パスワードを忘れた方はこちら