価格(税込): 1,935 円
【特集】「仕組み」から知る鋼構造設計の勘所
監修:宮里直也
鋼構造建物が出来上がるまでの「仕組み」に着目して,構造設計者が理解すべき基本的な事項や,気に掛けるポイントを取り上げる。建築技術2015年11月号,2017年4月号に続く鉄骨構造関連の特集。
【architectural design】
漱石山房記念館〈内〉と〈外〉の間XXVI│入江正之・入江京
価格(税込): 1,935 円
【特集】建築構造空間をつくる素材の制約と接合
監修:宮里直也+岡田 章
建物を建てるには制約があり、制約を乗り越えて創造性のある建物を建てるには、制約を理解しなければならない。建築を構成する部材(素材)は、ほぼ工業化されて製品となったものを使用することとなる今の建築で、これらをうまく理解し活用してほしい。
【architectual design】
稲敷市立新利根小学校│山下設計
価格(税込): 1,980 円
寺本隆幸+大越俊男+和田章 監修
法や指針などで定められている数値は,実務者にどこまで理解されているか。なぜその数値なのかを知ることは,建物をつくるうえで大いに役に立つ。定められた背景や経緯が「そうだったのか!」と知る,全3巻・413題の「何でなの」。