価格(税込): 1,935 円
【特集】非住宅建築物の新たな環境設計手法を探る
監修:前 真之
本特集では,目標数値への適判を目指す環境工学から,空間と室内環境・設備システムを同時にデザインするための設計手法を解説する。
【architectural design】
太田市美術館・図書館│平田晃久建築設計事務所
価格(税込): 1,935 円
【特集】建築物の省エネ設計の可能性を拓く
監修:澤地孝男
2020年度までに段階的に進められている建築物(非住宅)の省エネ基準適合義務化を受け,制度の概要・手続きの内容や,新たな省エネ評価指標BELSの解説,省エネ効果のある手法を事例を通じて解説する。
【architectural design】
なみきスクエア│設計:山下・雅禧・翼設計共同企業体
価格(税込): 1,935 円
【特集】改正省エネルギー基準の建築環境設計への活用
監修:澤地孝男
改正省エネルギー基準の建築環境設計への活用方法,省エネルギー基準の動向などを解説。さらにオフィス,商業施設,学校で実施した省エネ手法などを提示する。
【architectural design】
立川市立第一小学校 柴崎図書館・学童保育所・学習館│小嶋一浩+赤松佳珠子/CAt
価格(税込): 1,935 円
【特集】建築の改正省エネルギー基準と設計への応用
監修:澤地孝男
2013年に施行された改正省エネルギー基準を,設計者を対象にその概要と計算時の具体的なポイントを解説する。建築の省エネルギーのために必要な6項目について,各設計値とその判断基準を解説する。
【architectural design】
杉並区大宮前体育館│青木淳建築計画事務所
北見信用金庫紋別支店│北海道日建設計
価格(税込): 3,080 円
HEAT20設計ガイドブックWG 編
「省エネルギーと室内環境性能の向上を目指したこれからの住まい」に向けては,高効率な設備機器の賢い選択のほかに,躯体や窓の断熱性・気密性の向上や,季節に応じた日射のコントロール,耐久性など,住宅に求められる性能確保に重要な役割を担う住宅外皮(エンベローブ)をデザインすることが重要なキーワードになる。
価格(税込): 2,860 円
2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会 著
「HEAT20設計ガイドブック」(2015年)では,平成25年基準を上まわる外皮性能水準(G1・G2)を提案した。本書では,1~7地域におけるG1・G2水準と住宅シナリオを紹介し,多様な観点から高性能外皮を実現する住宅設計を解説する。