価格(税込): 1,938 円
【特集】[RC規準2010]改定ポイント帖
監修:市之瀬敏勝
11年ぶりに改定されたRC規準の改定のポイントを整理し,法制度との関連,一貫計算プログラムとの関連,配筋指針との関連も解説する。さらに,現在検討中の保有水平耐力規準の紹介も行う。
【architectural design】
竹中技術研究所・耐火実験棟│竹中工務店
価格(税込): 1,935 円
【特集】鉄筋工事のミスをなくす技術+配筋を納めるための肝所
監修:大塚秀三+中田善久
仕様書に準拠した鉄筋工事の基本に加え、図面上の納まりと施工現場での実際の納まりのズレに対する技術的な現場対処法、仕様書にない事柄に対する施工側の技術的対処法を解説する。
【architectural design】
敦賀駅交流施設 オルパーク&敦賀駅前広場 キャノピー
価格(税込): 1,938 円
【特集】RC工事の「検査力」養成講座
監修:浦江真人+大湾朝康
問題となる箇所を予知し,施工段階で不都合を見つけ,問題点への対処までを含めた能力「検査力」。設計者,施工者の検査力が向上し,精度の高いRC建築物を構築するために役立つことを期待し編纂。
【architectural design】
東京工業大学 緑が丘6号館│奥山信一研究室+梓設計
阿佐谷の住処│奥山信一研究室
価格(税込): 1,980 円
寺本隆幸+大越俊男+和田章 監修
法や指針などで定められている数値は,実務者にどこまで理解されているか。なぜその数値なのかを知ることは,建物をつくるうえで大いに役に立つ。定められた背景や経緯が「そうだったのか!」と知る,全3巻・413題の「何でなの」。