価格(税込): 1,935 円
【特集】膜構造の新たな可能性を探る
監修:宮里直也
膜構造関連の法改正,膜構造の建築計画として構造設計の基本,音響性能,防耐火設計,製作建方監理などを含め,膜構造の基本を幅広く解説する。
【architectural design】
四日市市中央緑地スポーツ施設│久米設計
【新連載】
省エネ基準・説明の義務の理解と活用
SABTEC機械式定着工法
価格(税込): 1,935 円
【特集】「代々木」からのメッセージ 1964から2020へつなぐ構造デザインの軌跡
監修:斎藤公男
1964年東京オリンピックと2020年東京オリンピック・パラリンピック,約60年間の時系列を通して,日本の構造デザインの軌跡をたどる。
【architectural design】
有明体操競技場│日建設計,清水建設
【新連載】
日本の近代建築を支えた構造家たち│竹内 徹+浜田英明
価格(税込): 1,935 円
【特集】建築構造空間をつくる素材の制約と接合
監修:宮里直也+岡田 章
建物を建てるには制約があり、制約を乗り越えて創造性のある建物を建てるには、制約を理解しなければならない。建築を構成する部材(素材)は、ほぼ工業化されて製品となったものを使用することとなる今の建築で、これらをうまく理解し活用してほしい。
【architectual design】
稲敷市立新利根小学校│山下設計
価格(税込): 2,750 円
一般社団法人日本建築学会 編
今川憲英・小澤雄樹・金箱温春・川口健一・川口衞・河端昌也・喜多村淳・斎藤公男・佐々木睦朗・竹内徹・諸岡繁洋・武藤厚・飯田喜四郎 著
ヨーロッパ,北・中南米,オセアニアの112の建築と25の橋梁を取り上げている。コラムでは,構造家や構造システムを解説。掲載作品はマップ上にプロットされている。海外旅行の,もう1冊のガイドブックとしても最適な一冊。
価格(税込): 2,200 円
宮里直也 監修
鉄骨構造設計において,若手設計者が間違いやすいことに対する注意点や,その解決に向けた工夫などを,経験豊かな実務者が解説する。実務者の視点から事例を交えながら解説をし,実務的で実践的な内容としている。